当ウェブサイトは第三者配信の広告配信事業者を利用しております。

日産 GT-R(NISSAN GT-R)2025モデル(MY25)新車販売台数推移

日産GT-R2025(MY25)新車販売推移 車関連

日産 GT-R(NISSAN GT-R)2025モデル(MY25)の新車販売台数の推移をまとめました。

日産 GT-R(MY24) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY22) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY20) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY18) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY17) 新車販売台数推移はこちら

GT-Rについて

日産自動車から販売されている2ドアクーペの乗用車です。

1969年2月にスカイラインの特別仕様車として、初代PGC10型(セダン)・1970年10月にKPGC10型(クーペ)が「スカイライン2000GT-R」として発売されました。二代目は1973年1月のKPGC110型が発売され、あわせてGT-R第一世代と括られます。

1989年8月に三代目BNR32型のスカイラインGT-Rが発売されました。1995年1月に四代目BNR33型、1999年1月に五代目BNR34型が発売され、あわせてGT-R第二世代と括られます。

現行のGT-Rは第三世代となり、六代目R35型としてスカイラインではなく単独車種「日産GT-R」が2007年12月から発売されています。1〜数年で年次改良が加えられ、2025モデルは2024年6月に発売されています。

GT-R 2025モデル 工場出荷目処

2025年2月28日に新規注文受付の終了が公式発表されました。同日、「各車両の工場出荷時期の目処」でもGT-Rは削除されました。

その為、受注分の出荷目処は不明です。尚、GT-Rは日産自動車栃木工場で生産されています。

GT-R 2025モデル 販売生産情報

GT-R 2025モデルの新車販売台数(≒生産台数)を日産公開情報からまとめました。

※集計期間:2024年6月〜2025年2月(2025モデルは「2024年6月発売」という情報から)

※米国の発売開始期間に齟齬の可能性はあるが2025モデルの日本販売期間に合わせて集計
※欧州・中国は販売されてない模様
※日本・欧州・米国・中国以外の販売台数は不明なので販売されていても集計に含まず

月間販売台数(日本)

2025年2月の日本の販売台数は97台でした。※各月の販売台数は以下図表参照

GT-R2025(MY25)月間販売台数(日本)

販売台数累計(日本)

2024年6月〜2025年2月迄の日本の販売台数累計は750台でした。※各月における販売台数累計状況は以下図表参照

GT-R2025(MY25)販売台数累計(日本)

月間販売台数(日本+米国)

2025年2月の販売台数は111台でした。(日本:97台、米国:14台)※各月の販売台数は以下図表参照

GT-R2025(MY25)月間販売台数(日本+米国)

販売台数累計(日本+米国)

2024年6月〜2025年2月迄の販売台数累計は921台でした。(日本:750台、米国:171台)※各月における販売台数累計状況は以下図表参照

GT-R2025(MY25)販売台数累計(日本+米国)

販売台数比率

2024年6月〜2025年2月迄の各市場の販売台数比率は、日本:81%、米国:19%でした。※以下図表参照

GT-R2025(MY25)販売台数比率

まとめ

2024年6月から2025モデルが発売されたと思われます。2025モデルは1,500台生産される予定で、R35型GT-Rはこのモデルを最後に生産完了となります。

日産 フェアレディZ 新車販売台数推移はこちら
日産 スカイライン 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY24) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY22) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY20) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY18) 新車販売台数推移はこちら
日産 GT-R(MY17) 新車販売台数推移はこちら