当ウェブサイトは第三者配信の広告配信事業者を利用しております。

歴代iPhone カメラ画角一覧

歴代iPhoneカメラ画角一覧 Apple関連
出典:apple

歴代iPhone カメラ画角の一覧

今まで発売されてきた歴代のiPhone、カメラの画角(焦点距離とも言います)がどのように推移してきたのかApple公式情報をもとに一覧にしました。

黒字はAppleの公式情報ですが、iPhone 13 Pro Max以前は公式情報が見つからずネット情報をもとにしており少数点以下の考え方の違いで誤差がある事をご了承下さい。(緑色の字にしています)

広角では14 Pro以降、望遠では17Pro以降のカッコの数値は「高解像度画像から切り出す」ズームを使用した際の数値になります。

尚、数値は全て35mm判フィルムでの焦点距離に換算したものです。その為、黒字・緑字共に「おおよそ」の数値となります。

iPhone
機種名
内側カメラ外側カメラ
超広角
外側カメラ
広角
外側カメラ
望遠
17 Pro Max非公表13mm24mm
(48mm)
100mm
(200mm)
17 Pro非公表13mm24mm
(48mm)
100mm
(200mm)
17非公表13mm26mm
(52mm)
Air非公表26mm
(52mm)
16 Pro Max非公表13mm24mm
(48mm)
120mm
16 Pro非公表13mm24mm
(48mm)
120mm
16 Plus非公表13mm26mm
(52mm)
16非公表13mm26mm
(52mm)
16 e非公表26mm
(52mm)
15 Pro Max非公表13mm24mm
(48mm)
120mm
15 Pro非公表13mm24mm
(48mm)
77mm
15 Plus非公表13mm26mm
(52mm)
15非公表13mm26mm
(52mm)
14 Pro Max非公表13mm24mm
(48mm)
77mm
14 Pro非公表13mm24mm
(48mm)
77mm
14 Plus非公表13mm26mm
14非公表13mm26mm
13 Pro Max非公表120°視野角
13mm
26mm77mm
13 Pro非公表120°視野角
13mm
26mm77mm
13非公表120°視野角
13mm
26mm
13 mini非公表120°視野角
13mm
26mm
SE 3非公表28mm
12 Pro Max非公表120°視野角
13mm
26mm65mm
12 Pro非公表120°視野角
13mm
26mm52mm
12非公表120°視野角
13mm
26mm
12 mini非公表120°視野角
13mm
26mm
11 Pro Max非公表
23mm
120°視野角
13mm
26mm52mm
11 Pro非公表
23mm
120°視野角
13mm
26mm52mm
11非公表
23mm
120°視野角
13mm
26mm
SE 2非公表28mm
XS Max非公表
32mm
26mm52mm
XS非公表
32mm
26mm52mm
XR非公表
32mm
26mm
X非公表
32mm
28mm52mm
8 Plus非公表29mm57mm
8非公表28mm
7 Plus非公表
32mm
28mm57mm
7非公表28mm
SE非公表29mm
6s Plus非公表
31mm
29mm
6s非公表
31mm
29mm
6 Plus非公表
31mm
29mm
6非公表
31mm
29mm
5s非公表
31mm
29mm
5c非公表33mm
5非公表33mm
4S非公表35mm
4非公表32mm
3GS38mm
3G非公表
初代非公表
iPhone
機種名
内側カメラ外側カメラ
超広角
外側カメラ
広角
外側カメラ
望遠

まとめ

iPhone搭載されるカメラの画角(焦点距離)は機種によっても異なります。一般的にF値が低いほど「明るい」と言われていますが、F値だけ低ければ良いと言う訳でもありません。iPhoneの購入検討の一つの切り口として、参考にしてみて下さい。

歴代iPhoneカメラ画素数一覧はこちら
歴代iPhoneカメラレンズF値一覧はこちら
歴代iPhone光学ズームオプションはこちら
Appleシリコン(Apple Silicon)Aシリーズ 使用機器一覧はこちら
Appleシリコン(Apple Silicon)Mシリーズ 使用機器一覧はこちら
Appleシリコン(Apple Silicon)Sシリーズ 使用機器一覧はこちら